区議会報告(講演)
【令和4年度実施】
お濠の浄化
区民集会運営協議会では、10月28日(金)午後1時30分から、千代田区議会議場において、「お濠の浄化」をテーマとした区民集会を開催しました。
水辺環境の向上に取り組まれており、お濠の浄化にも造詣の深い山田 正氏(中央大学名誉教授、同大学研究開発機構教授)を講師にお招きし、「東京水循環の再生に向けて」と題した講演会を行っていただきました。
質疑終了後、お濠の浄化に向けた要望を関係機関に提出することが確認されました。
- 「区民集会」は、地域の抱える諸課題に対して、区民と区議会が一体となって議論する場として開催しています。
- 「区民集会運営協議会」は、区民集会の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長8名及び区議会議員で構成されています。
講演会等概要
開催日時 | : | 令和4年10月28日(金)午後1:30~ |
場所 | : | 千代田区議会議場(区役所7階) |
参加者数 | : | 約60名 |
講師 | : | 山田 正 氏(中央大学名誉教授、同大学研究開発機構教授) |
講演会内容
区民集会の様子①
区民集会の様子②
【平成30年度実施】
水辺の利用活用について
- 「区民集会」は、地域の抱える諸課題に対して、区民と区議会が一体となって議論する場として開催しています。
- 「区民集会運営協議会」は、区民集会の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長8名及び区議会議員で構成されています。
- 「区民集会」は、地域の抱える諸課題に対して、区民と区議会が一体となって議論する場として開催しています。
- 「区民集会運営協議会」は、区民集会の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長8名及び区議会議員で構成されています。
- 「区民集会」は、地域の抱える諸課題に対して、区民と区議会が一体となって議論する場として開催しています。
- 「区民集会運営協議会」は、区民集会の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長8名及び区議会議員で構成されています。
- 「区民集会」は、地域の抱える諸課題に対して、区民と区議会が一体となって議論する場として開催しています。
- 「区民集会運営協議会」は、区民集会の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長8名及び区議会議員で構成されています。
- 長い戦国時代から平和な江戸時代になって起こったこと
- 人々の暮らし
- 全てのモノがリサイクルされた社会
- これからの地球
区民集会運営協議会では、10月29日(月)午後1時30分から、千代田区議会議場において、「水辺の利活用」をテーマとした区民集会を開催しました。今区民集会は、平成27年に議員が主体となって制定した「水辺を魅力ある都市空間に再生する条例」の趣旨を実現するためのものです。
区の水辺環境の改善に取り組まれている、阿部 彰氏(まちふねみらい塾 専務理事)、木下 栄三氏(建築家・画家)、高松 巌氏(まちふねみらい塾 代表理事)、岡田 邦男氏(ちよだリバーサイドプロジェクト事務局長)、保科 彰吾氏(千代田区環境まちづくり部長)をお招きし、その活動について報告がありました。
質疑終了後、濠や河川の水質改善に向けた要望を関係機関に提出することが確認されました。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成30年10月29日(月)午後1:30~ |
場所 | : | 千代田区役所7階 議場 |
テーマ | : | 『水辺の利活用』 |
参加者数 | : | 約60名 |
講演会内容
区民集会の様子①
区民集会の様子②
【平成26年度実施】
災害につよいコミュニティづくり ~マンションと地域コミュニティ~
第一部:基調講演
第二部:パネルディスカッション
区民集会運営協議会では、11月18日(火)午後6時30分から、共立講堂において、「災害につよいコミュニティづくり~マンションと地域コミュニティ~」をテーマとした区民集会を、講演会及びパネルディスカッション形式で開催しました。
講師及びコーディネーターには、青山佾(やすし)氏(明治大学教授)を、パネリストには、木ノ島希久子氏(麹町消防団本部副分団長・千代田区保護司会副会長)、大塚實氏(神田淡路会会長・須田町中部町会会長)、齋藤祐治氏(麹町消防署長)、山口正紀氏(千代田区副区長)をお招きし、約400名の方々にご参加いただきました。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成26年11月18日(火)午後6:30~ | |
場所 | : | 共立講堂 | |
テーマ | : | 『災害につよいコミュニティづくり ~マンションと地域コミュニティ~』 | |
第一部 | 基調講演 講師:青山佾(やすし)氏 |
||
第二部 | パネルディスカッション パネリスト:麹町消防団本部副分団長・千代田区保護司会副会長 木ノ島 希久子氏 神田淡路会会長・須田町中部町会会長 大塚 實氏 麹町消防署長 齋藤 祐治氏 千代田区副区長 山口 正紀氏 |
||
参加者数 | : | 町会長、区内関係団体等 約400名 |
講演会内容
【平成25年度実施】
災害に強いコミュニティづくり ~マンションと地域コミュニティ~
防災危機管理アドバイザー 山村武彦氏による講演会
区民集会運営協議会では、10月28日(月)午後6時30分から、千代田区議会議場において、防災対策の視点も含め、コミュニティ、地域のきずなが大切という考えから「災害につよいコミュニティづくり~マンションと地域コミュニティ~」をテーマとし、区民集会を開催しました。
講師には、日本災害情報学会や地域安全学会などに所属し、「近助の精神」「防災隣組」などを提唱されている、防災システム研究所所長の山村武彦氏(防災危機管理アドバイザー)をお招きしました。区内各地域の町会、マンション管理組合関係者など約120名の方々の参加がありました。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成25年10月28日(月)午後6:30~ |
場所 | : | 千代田区議会議場 |
テーマ | : | 『災害につよいコミュニティづくり ~マンションと地域コミュニティ~』 講師:山村武彦氏 |
参加者数 | : | 町会長、区内関係団体等 約120名 |
講演会内容
山村武彦氏
【平成24年度実施】
東京の震災を考える ーそのとき千代田は?わがまちは?ー
明治大学政治経済学研究科特任教授 中林一樹氏による講演会
区民集会運営協議会では、10月22日(月)午後6時30分から、共立講堂におきまして、『東京の震災を考える-そのとき千代田は?わがまちは?-』をテーマとした区民集会を、講演会形式で開催しました。
講師には、首都直下地震等による東京の被害想定をまとめた東京都防災会議地震部会副部会長で、多数テレビ出演等もされている中林一樹氏(明治大学政治経済学研究科特任教授)をお招きし、約400名の方々にご参加いただきました。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成24年10月22日(月)午後6:30~ |
場所 | : | 共立講堂 |
テーマ | : | 『東京の震災を考えるーそのとき千代田は?わがまちは?ー』 講師:中林一樹氏 |
参加者数 | : | 町会長、区内関係団体等 約400名 |
講演会内容
【平成22年度実施】
千代田の景観と観光を考えるシンポジウム
第一部:基調講演
第二部:パネルディスカッション
区民集会運営協議会では、平成22年10月14日(木)午後6時30から、明治大学駿河台キャンパス「リバティホール」でシンポジウムを開催しました。
第一部では徳川宗家18代当主 徳川恒孝氏による基調講演「江戸時代の武士と庶民、そして現代社会」を実施しました。
第二部では、青山やすし氏(明治大学大学院教授)のコーディネートのもと、髙木茂氏(千代田区観光協会会長)、太田資暁氏(太田道灌公第18代目子孫)、山王テイ子氏(交流コーディネーター)の3名をお迎えし、「江戸から現代、そして未来へ~千代田の魅力を再発見~」をテーマにパネルディスカッションを実施しました。町会長など約400名が参加しました。
区民集会運営協議会...区民が一体となって区政の課題について議論する「区民集会」の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長及び区議会議員等で構成されています。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成22年10月14日(木)午後6:30~ | |||||||||
場所 | : | 明治大学駿河台キャンパス リバティホール | |||||||||
第一部 基調講演
|
|||||||||||
第二部 パネルディスカッション
|
講演会内容
【平成21年度実施】
皇居周辺の景観と観光を考える区民講演会
犬養裕美子氏、青山やすし氏による講演会
~皇居の自然と区民のくらし~
平成21年11月20日(金)午後2時から、町会長や区内関係団体をお招きし、区議会議場で「皇居周辺の景観と観光を考える区民講演会」を開催しました。
この講演会は、皇居の自然やその周辺の多彩な魅力などを多くの方々に知ってもらおうと、区民集会運営協議会が主催したものです。
講演は、「皇居の自然と区民のくらし」をテーマに、レストランジャーナリストの犬養裕美子氏、明治大学大学院教授の青山やすし氏(元東京都副知事)のお二人に講師を依頼、約150名の方々にご参加いただきました。
区民集会運営協議会...区民が一体となって区政の課題について議論する「区民集会」の企画及び運営等に関する協議の場として設置され、連合町会長及び区議会議員等で構成されています。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成21年11月20日(金)午後2:00~ |
場所 | : | 千代田区議会議場 |
テーマ | : | 『皇居の自然と区民のくらし』 |
講師 | : | レストランジャーナリスト 犬養裕美子氏 明治大学大学院教授 青山やすし氏 (元東京都副知事) |
参加者数 | : | 町会長、区内関係団体 約150名 |
講演会内容
【平成19年度実施】
新議場落成記念講演会
徳川恒孝(つねなり)氏による講演会
~江戸時代の町人の暮らしとリサイクル~
平成19年7月14日(土)、区立中学校生徒を対象に、議場で講演会を開催しました。
この講演会は、今年5月に新しい区議会議場が完成したことを記念し、未来を担う子ども達に区の歴史や区政をより身近に感じてもらおうと、千代田区議会が主催したものです。
講演は、徳川宗家代十八代当主、徳川恒孝(とくがわ つねなり)氏を講師に招き、「江戸時代の町人の暮らしとリサイクル」をテーマに実施しました。德川氏は、江戸時代から続く文化の魅力や人々の心意気を生徒たちに語りかけました。
講演会等概要
開催日時 | : | 平成19年7月14日(土)午後1:30~ |
場所 | : | 千代田区議会議場 |
テーマ | : | 『江戸時代の町人の暮らしとリサイクル』 |
講師 | : | 徳川宗家第十八代当主 徳川恒孝氏 (徳川記念財団理事長) |
参加者数 | : | 区内中学校生徒 86名 その他 56名 |
講演内容
お問合せ
調査担当
電話番号:03-5211-4297(直通)
先頭へ