傍聴について
議会の傍聴
区議会では、区民のみなさんの生活に関わるさまざまな問題について、活発な論議を行っています。
本会議及び委員会は、どなたでも傍聴できます。
◎傍聴を希望される方は、千代田区議会ホームページ上で公開されている、区議会日程をご確認の上、区議会傍聴受付までお越しください。
なお、本会議や委員会等の開会時間は変更される場合があります。また、会議の内容によっては傍聴できないこともありますのでご了承ください。
傍聴時の注意事項
傍聴を希望される方は、会議の進行の妨げになる行為や他の傍聴者の迷惑となる行為をしないようにしてください。
(注意)
以下に該当する方は傍聴できません。
区分 | 主な例 |
---|---|
人に危害を加える恐れのある物を所持又は携帯している場合 | 棒、プラカード、杖(疾病その他正当な理由がある場合を除く)及びこれに類するもの |
人に迷惑を及ぼす恐れのある物を所持又は携帯している場合 | 拡声器、鉢巻、腕章、たすき、ゼッケン、垂れ幕、のぼり、張り紙、ビラ及びこれに類するもの |
その他 | (1) デジタルオーディオプレーヤー及びこれに類する物、携帯電話、パソコン、ポケットゲーム機器等の電源を切らなかった場合 (2) 酒気を帯びている者、飲食をしようとする者(ただし、乳幼児の飲食は除く)等 |
※上記事項は、区議会から交付又は貸与されたものを除きます。
また、録音や撮影を希望する場合は、開会15分前を目安に開会前に区議会事務局(7階)で手続を行い、議長(委員長)の許可を得たうえで、事務局職員の指示に従って実施してください。
※委員会の撮影は原則として会議冒頭のみとしており、開会直前や開会後に申し出られても受付できない可能性があります。
本会議の傍聴
本会議の当日に区役所8階の議場前にて、本会議傍聴受付票にご記入し、資料をお取りの上、傍聴席にお入りください。傍聴席は、一般席66席と車いす用のスペースを3台分ご用意しています。
区役所8階までお越しください。
①受付票にご記入ください。
②受付票を投函してください。
③資料をお取りください。
④本会議場にお入りください。
一般席 66席
委員会の傍聴
委員会の当日に、区役所8階の委員会室にて、委員会傍聴受付票にご記入し、傍聴席にお入りください。
なお、委員会室の傍聴席は、スペースに限りがあるため、若干名分をご用意しています。
託児サービス
区内在住・在勤・在学者の方で、本会議及び各委員会等を傍聴される際に託児サービス(無料、生後6か月以上の未就学児、定員3名)をご希望の方は、2週間前までに区議会事務局へ申込書をお送りください。
(注意)
事業者の都合により、お申し込みいただいても保育者が確保出来ない等、ご希望に沿えない場合もございます。ご容赦ください。
申込書など
手話通訳サービス
本会議及び各委員会等を傍聴される方で手話通訳をご希望される方は、1週間前までに区議会事務局へ申込書をお送りください。
(注意)
事業者の都合により、お申し込みいただいても通訳者が確保出来ない等、ご希望に沿えない場合もございます。ご容赦ください。
申込書
聴覚障害者用「磁気ループ用受信機」貸出サービス
聴覚に障がいをお持ちの方で、傍聴の際に「磁気ループ受信機」を希望される方は、当日に区役所7階の区議会事務局へお申し込みください。(無料)
(磁気ループ用受信機)
盲導犬や介助犬、聴導犬の入場
本会議や委員会等の傍聴席には、盲導犬や介助犬、聴導犬を同伴して入ることができます。
本会議インターネット中継
本会議開会中は、その様子をライブでインターネット中継しています。また、録画配信も行っています。こちらからもご覧になれます。
<インターネット配信の様子>
本会議リアルタイム文字配信・専用タブレットの貸出
本会議開会中は、議員らの発言をリアルタイムで文字として画面に表示する「文字配信」を行っています。こちらからご覧になれます。
<文字配信の様子>
<閲覧用電子タブレットを貸し出しています>
聴覚に障がいをお持ちの方で、傍聴の際に「文字配信」を閲覧できる「電子タブレット」の貸出しをご希望の方は、当日に区役所7階の区議会事務局へお申し込みください。(先着2台)
本会議・委員会等の記録の閲覧
傍聴できない方のために、本会議や委員会等の議事録を公開しています。区役所7階区議会事務局で閲覧できます。(平日午前9時から午後5時まで)
また、議事録検索システムや区議会日程でもご覧いただけます。
本会議・委員会等の録音データの聴取
本会議や委員会等の会議内容を録音したデータを公開しています。区役所7階区議会事務局で聴くことができます。(平日午前9時から午後5時まで)
お問合せ
調査担当
電話番号:03-5211-4297(直通)
先頭へ