陳情の取扱いと結果
平成28年
※各案件の詳細は、件名をクリックして下さい。
送付番号 | 28-15 |
---|---|
件名 | 「(仮称)千代田区六番町計画」15階・57mについて |
受理年月日 | 平成28年12月12日 |
送付年月日 | 平成28年12月13日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年12月9日 はじめに、本建築計画は「千代田区建築計画の早期周知に関する条例」の適用対象であり、同条例に基づき、平成28年11月1日に建築主が概要周知の看板を設置したこと、また、11月14日、12月9日の2回説明会を開催したこと、また、近隣住民の方から意見書が提出され、一部については建築主から回答がなされたとの報告が執行機関よりありました。 報告の後、質疑に入りました。主な質疑の内容は、以下の通りです。 委員から、今後の「建築確認の手続き」及び「景観協議」についての質疑がありました。これに対し、執行機関から、まず、早期周知条例に基づく60日間の標識設置期間を経て、「千代田区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例」に基づく標識設置が可能となること、その後、紛争予防条例に基づく30日間の標識設置期間を経て、建築確認申請が可能となること、景観の手続きについては、現在協議中であるとの答弁がありました。 質疑を終了し、委員会として以下3点を確認し、執行機関に対して要望することで陳情審査を終了しました。 1. 地域住民と事業者と建築物のあり方について、これまでのまちづくりを大切にした調整の場を積極的に設定すること。 なお、陳情審査は終了となりましたが、今後の委員会の中で経過等を継続して確認していきます。 |
送付番号 | 28-14 |
---|---|
件名 | 猿楽町並びに三崎町の住所変更に対する意向調査を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年11月29日 |
送付年月日 | 平成28年12月1日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年12月9日 まず、執行機関から、 |
審査日:平成29年3月27日 前回陳情審査時の昨年12月から現在までの動きとして、執行機関から、 |
送付番号 | 28-13 |
---|---|
件名 | (仮称)区立麹町仮住宅建設(平河町二丁目)の再考を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年11月28日 |
送付年月日 | 平成28年11月30日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年12月9日 はじめに、執行機関から(仮称)区立麹町仮住宅建設計画に関する今日までの経緯・経過について、 執行機関の説明の後、主な質疑の内容は、 1.早期周知条例に基づく説明会の案内は、何時、誰に対して送ったのか、との問いに対し、平成28年10月6日の早期周知条例に基づく看板の設置と併せて、条例上規定されている建物の高さと同じ、敷地境界から41mの皆様に周知をおこないました。 質疑を終了し、意見表明に入り 意見表明を終了し、委員会として以下3点を確認し、執行機関に対して要望することで陳情審査を終了しました。 1 四番町住宅、四番町アパートの住民の方々に、今以上に丁寧な説明と意見聴取を行うこと。 2 広報への表記のあり方等、パブリックコメント(意見公募)の見直し、改善をおこなうこと。 3 条例必置の解体工事の説明会や紛争予防条例の説明会等最低限の説明会はあるが、地域課題や住宅のあり方も含めた、意見聴取を再度行うこと。 なお、陳情審査は終了となりましたが、今後の委員会の中で経過等を継続して確認していきます。 |
送付番号 | 28-12 |
---|---|
件名 | 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年11月25日 |
送付年月日 | 平成28年11月30日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年12月9日 委員会において審査した結果、陳情の趣旨に応え、意見書を東京都知事あてに提出いたしました。 |
送付番号 | 28-11 |
---|---|
件名 | 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年11月25日 |
送付年月日 | 平成28年11月30日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年12月9日 委員会において審査した結果、陳情の趣旨に応え、意見書を東京都知事あてに提出いたしました。 |
送付番号 | 28-10 |
---|---|
件名 | 千代田区の樹木(主に神田警察署通りの樹木)伐採中止を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年10月11日 |
送付年月日 | 平成28年10月12日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月3日 はじめに、執行機関から神田警察通り自転車通行環境整備工事のこれまでの経緯・経過について、下記の説明がありました。 質疑等を終了し、本陳情については、更に詳細な審査が必要との判断から、執行機関に対し、追加で契約関係書類等の資料の提出を要求し、継続審査することとなりました。 |
審査日:平成28年10月17日 はじめに、追加で提出された資料について、自転車通行環境整備(神田警察通り)契約関係資料、整備工事前後の断面図と平面図、街路樹の診断結果、第8回神田警察通り沿道整備推進協議会議事録提出について、執行機関より資料の説明がありました。 意見表明を終了し、委員会として以下4点を確認し、陳情審査を終了しました。 1.神田警察通Ⅰ期工事については、イチョウ並木を保存するために整備内容を見直すこと。 |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 千代田区内の樹木の伐採中止と街路樹の保護育成を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年9月30日 |
送付年月日 | 平成28年10月12日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月3日 はじめに、執行機関から神田警察通り自転車通行環境整備工事のこれまでの経緯・経過について、下記の説明がありました。 質疑等を終了し、本陳情については、更に詳細な審査が必要との判断から、執行機関に対し、追加で契約関係書類等の資料の提出を要求し、継続審査することとなりました。 |
審査日:平成28年10月17日 はじめに、追加で提出された資料について、自転車通行環境整備(神田警察通り)契約関係資料、整備工事前後の断面図と平面図、街路樹の診断結果、第8回神田警察通り沿道整備推進協議会議事録提出について、執行機関より資料の説明がありました。 意見表明を終了し、委員会として以下4点を確認し、陳情審査を終了しました。 1.神田警察通Ⅰ期工事については、イチョウ並木を保存するために整備内容を見直すこと。 |
送付番号 | 28-9 |
---|---|
件名 | 生命と歴史を尊ぶ千代田区の象徴としての街路樹の保存を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年9月27日 |
送付年月日 | 平成28年9月29日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月3日 はじめに、執行機関から神田警察通り自転車通行環境整備工事のこれまでの経緯・経過について、下記の説明がありました。 質疑等を終了し、本陳情については、更に詳細な審査が必要との判断から、執行機関に対し、追加で契約関係書類等の資料の提出を要求し、継続審査することとなりました。 |
審査日:平成28年10月17日 はじめに、追加で提出された資料について、自転車通行環境整備(神田警察通り)契約関係資料、整備工事前後の断面図と平面図、街路樹の診断結果、第8回神田警察通り沿道整備推進協議会議事録提出について、執行機関より資料の説明がありました。 意見表明を終了し、委員会として以下4点を確認し、陳情審査を終了しました。 1.神田警察通Ⅰ期工事については、イチョウ並木を保存するために整備内容を見直すこと。 |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 神田警察通りの街路樹の保存保護を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年9月9日 |
送付年月日 | 平成28年9月14日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月3日 はじめに、執行機関から神田警察通り自転車通行環境整備工事のこれまでの経緯・経過について、下記の説明がありました。 質疑等を終了し、本陳情については、更に詳細な審査が必要との判断から、執行機関に対し、追加で契約関係書類等の資料の提出を要求し、継続審査することとなりました。 |
審査日:平成28年10月17日 はじめに、追加で提出された資料について、自転車通行環境整備(神田警察通り)契約関係資料、整備工事前後の断面図と平面図、街路樹の診断結果、第8回神田警察通り沿道整備推進協議会議事録提出について、執行機関より資料の説明がありました。 意見表明を終了し、委員会として以下4点を確認し、陳情審査を終了しました。 1.神田警察通Ⅰ期工事については、イチョウ並木を保存するために整備内容を見直すこと。 |
送付番号 | 28-8 |
---|---|
件名 | 風格ある首都千代田区の景観を形成する街路樹の伐採中止を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年8月26日 |
送付年月日 | 平成28年9月14日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月3日 はじめに、執行機関から神田警察通り自転車通行環境整備工事のこれまでの経緯・経過について、下記の説明がありました。 質疑等を終了し、本陳情については、更に詳細な審査が必要との判断から、執行機関に対し、追加で契約関係書類等の資料の提出を要求し、継続審査することとなりました。 |
審査日:平成28年10月17日 はじめに、追加で提出された資料について、自転車通行環境整備(神田警察通り)契約関係資料、整備工事前後の断面図と平面図、街路樹の診断結果、第8回神田警察通り沿道整備推進協議会議事録提出について、執行機関より資料の説明がありました。 意見表明を終了し、委員会として以下4点を確認し、陳情審査を終了しました。 1.神田警察通Ⅰ期工事については、イチョウ並木を保存するために整備内容を見直すこと。 |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 東京都千代田区における、バランスのとれた受動喫煙防止対策を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年8月26日 |
送付年月日 | 平成28年9月14日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月17日 まず、執行機関から、最近の動向として、以下の報告がありました。 |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 千代田区における、バランスのとれた受動喫煙防止対策を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年8月25日 |
送付年月日 | 平成28年9月14日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月17日 まず、執行機関から、最近の動向として、以下の報告がありました。 |
送付番号 | 28-7 |
---|---|
件名 | 千代田区における受動喫煙防止に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年8月23日 |
送付年月日 | 平成28年8月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月17日 まず、執行機関から、最近の動向として、以下の報告がありました。 |
送付番号 | 28-6 |
---|---|
件名 | 受動喫煙防止条例の早期制定に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年8月23日 |
送付年月日 | 平成28年8月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月17日 まず、執行機関から、最近の動向として、以下の報告がありました。 |
送付番号 | 28-5 |
---|---|
件名 | お茶の水小学校・幼稚園の建て替えについての陳情 |
受理年月日 | 平成28年6月20日 |
送付年月日 | 平成28年6月20日 |
送付先 | お茶の水小学校・幼稚園の改築と周辺地域の整備特別委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年10月11日 陳情審査の内容に関連するため、まず執行機関から、7月に行われたお茶の水小学校・幼稚園保護者への説明会の実施状況及び今後の進め方についての報告を受けました。 |
送付番号 | 28-4 |
---|---|
件名 | 乳幼児人口の急増に対応した早急な区立幼稚園の定員拡充等を 求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年6月8日 |
送付年月日 | 平成28年6月13日 |
送付先 | 子育て文教委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年6月21日 執行機関から、陳情項目1~3に対する考え方として、 委員会としては、 |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 正規職員採用試験等の制度改革に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月10日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 議員及び職員による動物殺処分施設の視察を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 議会運営委員会、地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日(議会運営委員会) 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
審査日:平成28年5月25日(地域保健福祉委員会) 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 殺処分に係る施設見学を義務教育課程に含むことを求めることに関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 子育て文教委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | <改めて>外国人の扶養親族の透明化と<更なる改善>を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 議場において区旗,都旗及び国旗の総ての掲揚等を求めることに関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 議会運営委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 千代田区立図書館取扱図書の規制の強化等を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 在日朝鮮人の人権擁護の強化を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年4月7日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 千代田区役所庁舎において区旗,都旗及び国旗の総ての掲揚を求めることに関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月10日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 障がい表記へ改めることを求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 消滅の危機に瀕する言語の保全及び継承を求めることに関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会、子育て文教委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日(地域保健福祉委員会) 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
審査日:平成28年5月25日(子育て文教委員会) 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 義務教育課程における平和教育に係る課題図書に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会、子育て文教委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日(地域保健福祉委員会) 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
審査日:平成28年5月25日(子育て文教委員会) 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 千代田区職員任用等の改正を求めることに関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月10日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 国及び都に動物の殺処分を禁止にすることを求める意見書の提出に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 区職員執務室の個室等の除去に関する陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月10日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 千代田区議会における陳情の取扱いの改正を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 議会運営委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 参考送付 |
---|---|
件名 | 改めて朝鮮民主主義人民共和国に対する抗議文の発出を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月30日 |
送付年月日 | 平成28年4月25日 |
送付先 | 議会運営委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年5月25日 参考送付された陳情として、委員に配付し、審査を終了しました |
送付番号 | 28-3 |
---|---|
件名 | 借上型区民住宅を延長し、継続して区内に居住できるように、施策の充実を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年3月7日 |
送付年月日 | 平成28年3月14日 |
送付先 | 企画総務委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年6月21日 本陳情は、不採択となった請願(27-1 借上型区民住宅を存続し、中堅所得層が住み続けられるように住宅施策の充実を求める請願)と同様の内容であることから、陳情者の方に対して、請願の審査経過及び結果を説明することで、陳情の趣旨に添い難い旨をお知らせし、陳情審査を終了することとなりました。 |
送付番号 | 28-2 |
---|---|
件名 | お茶の水小学校・幼稚園を可及的速やかに現在地において建てかえることを求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年2月22日 |
送付年月日 | 平成28年2月24日 |
送付先 | お茶の水小学校・幼稚園の改築と周辺地域の整備特別委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年3月4日 陳情項目1については、委員会の中で、可及的速やかに施設整備すべきであり、委員会当日すぐにでも採決すべきとの意見もありましたが、まだ調査すべき点があること、地域の方々の意見を聞く必要があること等の理由から、継続審査の取扱いとなりました。 |
審査日:平成28年6月20日 6月20日に陳情者である地域住民や保護者を参考人として意見聴取を行いました。 参考人の意見聴取から明らかになった具体的内容は以下の通りです。 参考人からの意見聴取を終了した後、懇談会をおこない 委員会では、区長に出席していただいて集中審議を行いましたが、早期建て替えの方向性が感じられないことから、委員会としては、本陳情を採決すべきかどうかについて諮ることとしました。 まず、反対の立場から 一方、賛成の立場から 意見が分かれたことから、委員会としては本陳情を採決すべきか否かを諮ったところ、賛成多数で採決すべきことに決定しました。 次に、本陳情を採択すべきか否かについて、委員全員の意見を聞いたところ、反対の立場から また、賛成の立場から 意見発表を終了し、陳情項目1について採決を行った結果、賛成多数で採択し、 陳情審査を終了しました。 これを受けて、6月23日の本会議において、委員会の中間報告を行い、執行機関に対し、当委員会での採決の結果を受け入れ、お茶の水小学校・幼稚園改築は、現地でおこなうよう強く求めました。また、「ちよだみらいプロジェクト」 に記載している通り本年度中に改築設計作業に着手するよう要請をしました。 次に、陳情項目2については、6月2日の委員会において出席した区長、副区長 及び教育長から次のような答弁がありました。 猿楽町一丁目地域の街区内において、近隣私立大学の複数の施設が建て替えの時 期を迎えていること、それと軌を一にしてお茶の水小学校も建て替えの時期に来ていること、幼稚園が錦華公園の一部を占用したままの状況になっていることなど、課題が多くあることから、この街区全体についてお互いが連携し合えるところは連携し、将来にわたって最もよい機能更新のあり方を模索していこうということで、区はその考え方を平成24年第1回区議会定例会において区議会に示し 検討をスタートしたというのがきっかけである。 |
送付番号 | 28-1 |
---|---|
件名 | 千代田区における障害者施設施策及び組織の拡充を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年2月10日 |
送付年月日 | 平成28年2月16日 |
送付先 | 地域保健福祉委員会 |
取扱い及び 審査の結果等 |
審査日:平成28年3月11日 陳情項目1について、執行機関より、現在は、ご要望のような全庁的、横断的な組織はありませんが、平成27年4月より、障害者の専管組織として障害者福祉課を整備し、サービス支給決定等、保健所や児童・家庭支援センター等と連携を密にして対応をしています。しかし、教育との連携において、難しい部分もあると認識をしています。平成28年度については、福祉の専門職員で、保健福祉部で障害者福祉に長年従事し、児童・家庭支援センターで執務していた者を障害者福祉課へ呼び戻し、教育との連携強化を図る予定です。また、ここ数年、福祉職の新規採用も積極的に行っています。との報告がありました。 陳情項目2について、執行機関より、昨年12月に「障がいをもつ子どもの現在と未来を考える会」の勉強会に区の職員も参加して情報交換を行い、今後も継続して情報交換を実施していく必要性について認識をしています。また、障害者計画及び障害福祉計画の改定に向け、アンケート調査を予定していますが、アンケートの設計についてもご意見を聴く機会を設けたいと考えています。障害のある当事者の方を含めた会議体の中で、しっかりと実態把握をしていきたい。との報告がありました。 陳情項目3について、執行機関より、区内のグループホームは、4床のものが2施設ありますが、民間施設は満床です。えみふるは2床使用している状態ですが、ショートステイと組み合わせ4床が利用できます。当面は運用の中で見直しを行っていきたい。との報告がありました。 委員会としては、陳情者の要望をしっかりと受け止め、陳情の意に沿った対応を、スピード感を持ってあたるよう申し入れ陳情審査を終了いたしました。 なお、本陳情審査は終了といたしましたが、進捗状況等について、随時報告を受け、引き続き調査検討を実施していくことを確認しました。 |
送付番号 | - |
---|---|
件名 | 軽度外傷性脳損傷・脳振盪の周知と予防、その予後の相談可能な窓口の設置を求める陳情 |
受理年月日 | 平成28年1月19日 |
送付年月日 | - |
送付先 | - |
取扱い及び 審査の結果等 |
決定日:平成28年1月25日 陳情の写しを全議員に配付することとしました。 |
お問合せ
議事担当
電話番号:03-5211-4296(直通)
先頭へ